ハイキングクラブ みどりの風

2017/11/4(土)ー5(日) 夏山納会 (会山行)

当初、室蘭岳を予定していたのですが、宿の関係で積丹方面に山域変更。
岩内岳に登ってから楽しい宴会に入る予定でした。ところが…
冷たい雨と強風に阻まれて、登山は翌日に変更、4日は観光となりました。




先ずは芸術の街が誇る木田金次郎”の美術館へ。
なんと言っても美術の秋です。



次は郷土館へ。野生のホップが発見された地ですって!

左の方は、野生のホップの発見者。見つけてくれてありがとう。美味しいビールに乾杯!
右は館内の展示物。私の子供のころに見たし、使ってたわ!なつかしい~!!



岩内町の隣の泊村へ。泊村と言ったら原発。学習のために”とまりん館”へ



本日最後の観光地”鰊御殿とまり”この地の歴史を伝えてくれる建物です。



客間や白壁の立派なお蔵が素晴らしく、往時の繁栄が偲ばれます。
中の展示物も見事なものばかり、ニシン漁の網元は破格のお金持ち。


左は、女子トイレの天井(円の直径は1メートル弱)、脱臭のための換気口です。
右は、蔵の2階の天井、くぎを使わずに木組みで重い屋根を支えています。



鰊御殿の裏手に広がる海原に漁火がともりました。



今夜の宿は北電の保養所”ゆうなぎ荘”、晴れていたら夕日がきれいだろうね。



夜はお待ちかねの宴会。安全登山と会の更なる発展を願ってカンパ~イ、カチッ!



5日は当丸峠を越えて、余市神社近くの”シリパ(尻場)山へ。峠は雪が積もっていました。
安全第一で運転しようね。岩内岳はリベンジ候補になりました。



夏山納会にふさわしい山行風景です。駐車場で準備開始。



密巖寺の境内からスタートするシリパ山。居並ぶ仏像に安全登山を祈願。



登り始めから結構な急登です。お地蔵さまが道案内。
落ち葉に足を取られないように気をつけて!



登りきって海が見えるポコで一休み。



ポコから沢の方へ下ります。



アップダウンを繰り返し、ようやく山頂に到着。総勢23名の記念撮影は圧巻です。



山頂から見える積丹の海は、曇りのせいでブルーではなかったけれど、
景観は素敵!ろうそく岩がだんだん細くなっているらしことが心配。



下りの急坂は、落ち葉で滑りやすく、転倒者が…。気を抜かないで下りましょう!



シダの緑が目に優しい中で、お地蔵さまが見守っていました。


登山道の脇にツルシキミのつぼみを見つけたり、ツルリンドウの実を見つけたり…。


シリパ(尻場)山は、低山ながらアップダウンがあり、なかなか侮れない山でした。
来年の夏山納会での岩内岳再チャレンジを期して、今年の夏山が終わりました。


by nachan,naothin,fujiko,mikky


  

SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu